伏見の商店街へ

マコ父です。

今日は天気も良くて暖かいということで、ひさしぶりに遠出してきましたよ^^
マコもおめかししてスタイを付けました。

ひさしぶりのお出かけに、マコの足取りも軽いです。
ウキウキした気分が伝わってきますね。

向かった先は、京都の伏見です。
ここのアーケード商店街が気になっていたんですよ。

ここはアーケード商店街がL字の形につながっています。
まずは南北に伸びる納屋町筋を歩きました。

レトロなパン屋さん。
ほかにもすごく雰囲気のある喫茶店もありましたよ。

アーケードを抜けると竜馬通りという通りに出ます。

この近くに、あの寺田屋があります。
日本史に疎いので、詳しくは知らないです^^;

抱っこしたらワンコ連れで庭を散策できます。
歴史好きの人にはときめく場所なんでしょうけどね。

お散歩したら気持ちよさそうな道を見つけました。

せっかくなので散策してみることに。
暖かいと聞いていたので薄着してきましたが、朝はまだ寒かったですね。

たまたま弁財天のお寺を見つけたので寄ってみることに。
巳年に弁財天をお参りするのは縁起がいいみたいですね。
お賽銭を奮発したし、初めて御朱印ももらいました。

引き続き街をぶらぶら。

月桂冠の記念館がありました。

すごく大きい建物です。
雰囲気があっていいですね。

たまたま見つけた和菓子屋さんでみたらし団子を購入。
京都のみたらし餡は色が薄いけど美味しかったです。

ぐるっと遠回りして、伏見大手筋商店街に戻ってきました。
思っていた感じとはちょっと違いましたね。。
もっと歴史のある雰囲気かと思っていましたが、近代的に栄えていました。

ランチのお店を色々と調べてみたところ、近くにワンコ連れOKのお店を見つけました!
でも外観からはワンコ連れには敷居が高そうなオシャレなお店で、「ワンコOK」的な看板も見当たらないし、恐る恐る店員さんに確認してみたらあっさりOKでした。

ここではクラフトビールを醸造されているんですよ。
でも帰りは交代で車を運転しなきゃいけないので、ビールは頼めず。。
ランチメニューをいただきましたよ。
すごく美味しかったですね。

マコはちょっとお疲れモードでした。
ひさしぶりの遠出を満喫できました。

↓クリックしていただけると毎日の更新の励みになります!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村


 
    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください