マコ母です。
随分秋も深まり、寒さ対策のアイテムを引っぱり出している今日この頃。
我が家はマコを含め、全員寒がりなのです。
この写真は、マコが3ヶ月くらいの頃。
季節は丁度今頃で、マコがはじめてマコ父の腕の中で眠ってるところ。
スッポリ
まだ身体もずっとちっちゃくて。
“いつまで抱っこさせてくれるんだろうね”
って話したもんです。
そして3度目の秋を迎えた。。。。
まだ抱っこできてます。予想に反して。
デーン
さすがに腕の中に収まらなくなりましたが、朝の抱っこは継続中です。
カメラがうっとおしいのか目を開けた写真しか撮れなかったけど、気持ち良さそうに
眠るんですよ。
いくつになっても甘えん坊のマコでした。
ある意味、マコ父孝行なコです。
SECRET: 0
PASS:
いくつになっても甘えん坊♪
ん~思わず歌ってしまいました(笑)
マコちゃんマコ父さんの腕の中で安心しきってますね!可愛いなぁ☆
寒い時期は寄り添いたくなりますね~
もみじは抱っこNGです(泣)
クールなもみじに母悲し
なので眠たい時を待ってそっと後ろから抱きついて寝る私!
マコちゃんの甘えん坊が羨ましいです
SECRET: 0
PASS:
キャー!マコちゃん超かわいい♪♪
いいな。いいな。こんな風に抱っこさせて甘い顔みせてくれるなんて
マコ父さん孝行だけでなく、ブロガー孝行ですよ(笑)
もぉ超泣きが入るくらい憂鬱で悲惨な1ケ月を過ごした私には
メッチャ癒しになりました!
マコ母さん、ありがとうです。。。
さて!また明日から仕事頑張るぞっ^^b
SECRET: 0
PASS:
おとなしく抱っこされてるマコちゃんかわいい!!
うちは多分6ヶ月位で拒否されたと思います。
今は、寝ぼけてる時と散歩で疲れた時だけ抱っこ出来ます(^^;)
父さん、いつまでも抱っこしてたいでしょうね(^^)
SECRET: 0
PASS:
まさに生きた湯たんぽ!
熱すぎずぬる過ぎずじんわり温かいですもんね。
心も体もほっこり。
温もりの後に多量の置き土産が無いと完璧なんですが…
SECRET: 0
PASS:
いいなぁー
うちは、子犬の頃から抱っこ拒否の姿勢を貫いておられますので
長時間の抱っこをした事がありません。
一度でいいので、腕の中で眠ってほしいなぁ(●^o^●)
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
寝ぼけてるときは普段より甘えてきますね。
安心しきった様子で腕の中で寝てくれると、やっぱり嬉しいですよね。
降ろすと、そそくさとベッドに戻って二度寝します。。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
なんかお役に立てたようでよかったです^^;
なんだか大変そうですね。お体大丈夫ですか?
いつでも癒されに来てくださいね。
頑張って更新しますね。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
うちも小さい頃に嫌がられたことがありましたが、それでもしつこく抱っこしてたら慣れてくれたみたいです^^;
散歩で疲れたときに抱っこさせてもらえると助かりますよね。
「散歩も抱っこもイヤ!」ってなったら身動き取れませんしね。
いつまで抱っこさせてくれるでしょうね。。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
この時期は本当にあったかいですよね。
もう冬毛に生え変わったので、抜け毛はほとんどないですね。
今はベストシーズンですね。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
小さい頃から抱っこ拒否なんですね!
しつこく抱っこしてると慣れてくれると思いますよ。
このへんは根比べですかね。
でも長時間の抱っこはさすがに疲れますよ。。
ずっと抱っこしていたいから頑張りますが、さすがにしんどいです。