マコ父です。
やっと大雪の峠を越えて、今日は時折晴れ間も出ていました。
開かなかったシャッターも開いて、庭木に積もっていた雪をどかせました。
なんとか無事でホッとしました。
マコガーデンも雪かきができるくらいになりました。
オリーブもなんとか無事でした。
ジューンベリーの木は、幹の真ん中あたりでポッキリ折れてしまいました。。
せっかく大きく育っていたのに残念です。
生け垣も雪の重みで一部が破れてしまっています。
マコのお散歩も一苦労です。。
住宅地の周りの道は歩道が雪で完全に埋まっていて、車道しか通れない状態です。
さすがに車道を歩くのは危ないので、住宅地からは出ずに近所を歩きました。
家の前の公園もまだ30センチくらい雪が残っていて、マコも近づこうとしませんでしたね。
場所によっては、人も通れないくらい積もっているところもありました。
住宅地の周りの道路では軽自動車がスタックして、近所の人が総出で救出してました。。
まだしばらくは車の運転は控えたほうが良さそう。
市内の道路も超渋滞していて、車で休日出勤しようとした同僚が、4時間かかってもたどり着けなくて諦めて引き返したそう。帰り道は10分で家に着いたとか。
私も明後日に休日出勤を予定していましたが諦めました。
また大晦日から大雪が降る予報で、この年末年始は家から出られないと覚悟しています。
とりあえず明日あたりに食料を買いだめしておかないと年を越せないかも。。
滋賀在住の方はくれぐれも外出にはご注意ください。
できれば外出を諦めたほうがいいですよ。
↓クリックしていただけると毎日の更新の励みになります!
にほんブログ村