スポンサーサイト
マコ父です。
昨日のお話。
早朝から彦根城近くの産直にやってきました。
この日のお目当ては「彦根梨」です。
開店前にも関わらず、すでに10人ほどのお客さんが並んでました。
彦根梨とは、その名の通り、彦根で栽培されている梨のことです。
品種は幸水と豊水があって、幸水の方が人気ですね。
木になっている状態で完熟させているので、非常に甘いんですよ。
つい数年前までは近所のスーパーで普通に売ってたのに、テレビなどで紹介されて人気に火がつき、今では指定された産直で早朝から並ばないと手に入らない幻のフルーツになってしまいました。。
マコ母に並んでもらって、店のそばにあるベンチで留守番です。
数が少ないので、一家族に一袋までだそうです。
開店直前には30人ほどの行列が。
店員さんから、15人分しか仕入れてないと告げられると、後ろの方の人たちは残念そうに帰っていかれました。。
野良猫も人の多さにビックリ?
しばらくして、得意げな顔でマコ母が戻ってきました。
無事にゲットできたようです^^
そんなわけで、夕食後のフルーツにいただきました。
産直で買ったブドウもいっしょに。
フルーツ王国の和歌山まで行ったのに、フルーツを一切買わずに帰ってきたことに悔いが残りますね。。
彦根梨のお味は、ほかの梨とは全然違いますね^^
すごく甘くてジューシーで、舌触りもなめらかなんですよ。
人気があるのも頷けます。
無言で催促するマコちゃん。
マコも並んだし、食べたいやんね。
はい!ちゃんとマコの分もあるで!
ブドウは食べられないから梨だけね。
「うんま!」
マコも彦根梨の美味しさがわかるようです。
しつこくおかわりを催促してきましたよ。
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村
スポンサーサイト
スポンサーサイト
こんばんわ
マコちゃん、彦根梨を頂けて良かったね♪
私はまだなので羨ましいです(*^^*)
わんこは味覚の中でも果糖やショ糖の味覚が強いそうですので甘味の強い彦根梨は最高でしょうね~
ちなみにカミカミ癖のしつけには苦味が最適なんですって(^^)
こんばんは!
なかなか手に入れにくくなってしまって残念ですよね。。
平和堂では事前予約で箱買いできるそうですが、二人家族だとそんなにいらないですしね^^;
そろそろ幸水が終わって豊水に切り替わるみたいです。
顔はうつってなくても[とったどー]感がでてますよ(笑)
マコちゃん食べれて良かったね〜。
こんばんは!
満面のドヤ顔でしたよ^^;
今回は買えてよかったです。
この日に買えなかったら次は来年だったかも。。