マコ父です。
最終目的地の曽爾高原にやってきました。
結婚する前に一度来たことがあるんですよ。
ここでソフトクリームをいただきました。
ご当地のヤーコンソフトではなく、北海道ソフトです。。
でもすごく美味しかったですね。
曽爾高原といえばススキですね。
まだ少し時期が早かったようですが、十分ススキの穂が開いてましたよ。
アップダウンの激しい歩道を歩いて巡ります。
マコは嬉しそうに歩いてましたね。
かなり冷え込むので、厚着が必要です。
あたり一面、ススキ野原です。
夕日が当たる景色がすごくきれいなんだそうです。
ススキ野原を散歩しながら、日没まで待ちます。
日が暮れるにつれて人も増えてきましたね。
ススキの前で記念撮影。
しかし、この日は雲がかかっていて、夕日を臨むことはできませんでした。。
残念やったね。
でもたくさん歩けて楽しかったかな?
日が暮れて暗くなってくると、遊歩道がライトアップされるんですよ。
写真だとイマイチですが、すごくきれいですよ。
数年ぶりに来てみて懐かしかったです。
結婚する前のことを少し思い出しましたね。
2人で行った思い出の場所を、マコとまた一緒に巡るのも楽しそうですね。
SECRET: 0
PASS:
曽爾高原に来られていたんですね^^
私は先日曽爾村に住む友人の家に遊びに行きました。
まだススキは早いと言われ、訪れませんでしたが。
曽爾は寒い所ですね。冬は雪が積もりますし、氷もはりますし。
マコちゃんの笑顔、いつも素敵ですね。楽しんだのかな~♪
いつも行動派のマコ家のお出かけ、楽しく拝見しています。
SECRET: 0
PASS:
奈良だと引っかかる小鉄ママですが(-。-;
曽爾高原は、マコちゃん家からはかなりの距離があったのでは?!
毎年いっていますが、今年の秋はまだかな?!っと悩んでたところです(^_^)
グルリ一周しましたか?
足場の悪い所もも多いのですが小鉄はそれが楽しみのようです(。-_-。)
しかし、あのカフェに行った後に曽爾とは〜かなりの通ですよね^_^
SECRET: 0
PASS:
初めまして!
今年の1月から柴犬を飼いマコちゃんのブログを毎日楽しく拝見させていただいてます・
今日は家の蓮・の誕生日
マコ母さんの作ったケーキに感動し真似して作ったのですがマコ母さんの様に上手く出来ませんでしたが一応手作りでカボチャとじゃがいもでシンプルに作りました・
すごい食い付きでした!毎回マコちゃんにコメントしたいと思いながら ちょっぴり恥ずかしくて…でも今日は蓮・の1才の誕生日なのでコメントしてしまいました・
家は千葉県ですがいつかマコちゃんに会える日が来るといいなと夢に見ています・
SECRET: 0
PASS:
曽爾高原のススキの見頃って難しいですね。
全回は11月に行って遅過ぎでした。
本当は10月中旬から下旬位なんでしょうか。
そんなに登ったつもりはないのですが、ほんと寒かったです。
時間があれば最寄りの亀の湯でほっこりしたかった〜。
奈良は犬連れにもいいところですね。
また伺いたいです。
SECRET: 0
PASS:
また小鉄ちゃんのホームグランドにお邪魔してきましたよ〜。
皆さん高いところまで登ってらっしゃいましたが、私がヘロヘロだったので、短縮コースで楽しみました。
小鉄ちゃんと同じように、マコも気に入ったみたいで、終始笑顔でしたよ。
しかし、仰るように遠かった。。。
めえめえ牧場もあのカフェも前から気になってて、どうせなら全部一緒に行っちゃえ!と思ったのが無謀でした(笑
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます!
そして蓮ちゃん、お誕生日おめでとうございます!!
家族に迎えられ初めてのお誕生日は特別な気がします。
手作りのケーキ、蓮ちゃんウマウマだったんですね。
喜んで食べてくれると作った方もうれしいですよね。
私が作るマコのオヤツは超簡単、材料もシンプルなんでお恥ずかしいですが、見てくださって感激です。
コメント頂けるとすごく励みになりますので、また書き込んでくださると嬉しいです。
これからも宜しくおねがいします。
蓮ちゃんのこの1年がHappyでありますように!
SECRET: 0
PASS:
素敵な所ですね…曽爾高原♪今回もマコちゃんは色々な場所にお出かけしたんですね。羊さんに威嚇してるマコちゃん、頼もしくなっちゃう(笑)最後の締めくくりにマコ父&マコ母の思い出の地だなんて~見ているこちらがポッとしちゃう♪でもこうして、マコちゃんにもお2人の思い出の地を訪れ新な思い出を作る。素敵なお出掛けですよね♪次はどこかなぁ~(^O^)
SECRET: 0
PASS:
頂いたの気づかなくって。。。
お返事遅くなって申し訳ありませんっ(汗
結婚前から車で出掛けるのが好きだったせいで、日帰りで行ける有名スポットは殆ど
行ったので。。。単にネタ切れ?って感じです、本当のところは。
マコと一緒だとまた違ったお出かけになりますね。
ワンコ連れはいろいろ制限がありますが、マナー守って出来るだけ連れて行ってやりたいと思ってます。