マコ父です。
ひさしぶりに晴れて暖かい週末。
休日出勤もないし、お出かけしないともったいない!
でも新型コロナの影響で人混みには行けない!ということで焚き火に決定^^
今日もほとんど人がいませんでした。
これだけ人との接触がなければ問題ないでしょう。
さっそく燃料を現地調達です。
松林に落ちてる小枝を拾い集めます。
とりあえず、これだけあれば足りるかな。
これは着火用で、薪はホームセンターで買ってきました。
やっぱり薪のほうが火力が出ますね。
あっという間に着火完了!
久しぶりの青空が目に眩しいです。
マコも久しぶりの運動^^;
フリスビーで遊んでもらってました。
嬉しそうに走り回っています。
ひさしぶりにマコの笑顔を見れた気がしますね。
今日もマコ母が腕によりをかけた焚き火料理を準備してくれました。
サラダもありますよ。
もっと人でいっぱいになってるかと思いましたが、いつもどおりガラガラでしたね。
でも湖岸沿いの無料の公園では、すし詰め状態でテントが張ってありました。
あんなに混雑してて大丈夫なんかな。。
今日は新しい焚き火料理に挑戦しました^^
といっても串に刺したソーセージを焼くだけですが。。
面白いほどあっという間に焼けるんですよ。
油がじゅわっと溶け出して、いい匂いがしてきます。
こんなにすぐ焼けるなら、フランクフルトも焼けるかも。
自分好みの焼き加減に仕上げていただきます!
これはなかなかの美味です。簡単に作れるし、おすすめですね。
ビールが欲しくなります^^;
定番のホットサンドも。
ハムチーズサンドは鉄板ですね。
ぽかぽか陽気でマコも気持ちよさそうにしてました。
やっぱり外で遊ぶと気分がいいですね。
↓クリックしていただけると毎日の更新の励みになります!
にほんブログ村
ステキな趣味ですねー
マコちゃんブログの長年のファンなのに
焚き火がご趣味なこと、見落としてましたー
インスタで焚き火の記事みて、詳細が見たくなり
ブログへ飛んできました。
ソーセージもホットサンドも美味しそー
マコちゃん可愛いー(´∇`)♡♡
こんばんは!
年に数回しかしないので、焚き火記事はけっこうレア回です^^;
琵琶湖の周りは焚き火OKの場所が多いので、焚き火し放題です。
テントも張らずに焚き火オンリーなので、気軽にできておすすめですよ。