マコ父です。
今日は有給をもらって朝からドライブしてきました^^
平日なのでちょっと遅めの時間からのんびりと出発。
今日は初めて行く場所です。
滋賀県内の桜の名所らしいんですよ。
堤防沿いにたくさんの桜の木が植えられているんですよ。
遠くから見ても、このあたりだけピンク色に染まっているのがよくわかります。
平日だから空いてます^^
休日は駐車場に停められないほど混雑するそうです。
密集していてものすごくきれいです!
京都の背割り堤よりもはるかにいいところでした。
これはいい場所を見つけましたね。
いつもはライトアップもされているそうですが、今年はコロナの影響で中止になったとか。
夜もきれいそうですね。
もうだいぶ散り始めてましたね。
地面は桜のじゅうたんになってました。
風も強かったので桜吹雪がきれいでした。
そして桜並木が延々と続きます。
どこまで続いてるんでしょうね。
端まで行く気力はなかったので途中で引き返しましたが^^;
このあたりの桜の木は枝が枝垂れていて目の前で花が楽しめました。
マコと桜のショット。
このあたりで堤防の上に登って引き返しました。
堤防から見る桜並木もきれいでしたね。
近江富士と呼ばれる三上山が近くに見えます。
人も殆どいなくて、お花見を満喫できました。
これで今年の桜は見納めかな。
曇り空でしたが気温も高めでマコもちょっとバテ気味でした。
もうマコを車で留守番させるのは難しい季節になってきましたね。
↓クリックしていただけると毎日の更新の励みになります!
にほんブログ村