マコ父です。
昨日の続き。
ふれあい牧場を後にして向かった先は・・・。
車で10分ほどの場所にある馬籠宿です。
昔ながらの宿場町を散歩することができるんですよ。
石畳の坂道をひたすら登ります。
マコは階段を駆け上るのが大好き。
大きな水車の前でパチリ。
ベンチで休憩です。
さすがに疲れますね。。
天気も良くてちょっと暑いくらいでしたね。
たくさんのワンコに会いましたね。
柴犬のキクちゃん。12歳なのに毛艶も良くてすごく元気でした。
ひたすら登り続けます。
両脇にはたくさんのお店が並んでいて、見ながら歩くのも楽しいですね。
偶然、ワンコOKの喫茶店を見つけたので休憩しました。
グレープフルーツミルクなるものを注文しました。
レッドグレープとミルクのミックスジュースです。
乳脂肪が分離しないのかな?と興味津々で頼んだのですが、やはり分離してましたね。。
でも美味しかったです。
店員さんやお客さんから、「大人しい子ですね!」と褒められました。
カメラ女子のグループにも写真を撮ってもらいましたよ。
このあと時間があったので、さらに寄り道しました。
馬籠と言えば次に行くところはあそこですけどね。。
また続きます。
SECRET: 0
PASS:
あら~随分遠出なさったのですね。
和の風景に柴は、ホント似合いますね。
でも、マコ母さんの体調は大丈夫ですか?
うちは、今日びわ湖梅の里に行ってきました。
ランの中に梅の木が生えていて…というか、梅の木の植えてあるところを囲っただけというか…よく言えばナチュラルなランでした。
ここでも柴のお友達と思いっきり走れて、福は夜のお散歩も手短に終えるほど疲れ、今大満足で熟睡中です。
SECRET: 0
PASS:
体調をご心配くださってありがとうございます。
お陰さまであまり酷くならずに収まりそうです。
梅の里行ってこられたんですね。
ナチュラルなランですか(笑 行ってみたいですね。
随分とランもご無沙汰なので私もマコの走ってる姿見たいです。